【お客様の声】知らない兄弟がいた場合の相続を無事に進められました
2025/10/27
先日、相続手続きでお困りのお客様がご来所されました。
お話を伺ってみると、相続が発生し、金融機関での手続きのために戸籍を集めたところ、見ず知らずの相続人がいることが判明したとのことでした。
金融機関での手続きを進めるためには、その相続人の協力が不可欠です。原則として、相続人全員で遺産分割協議を行い、遺産分割協議書を作成して、相続人全員が署名や実印での押印をして、全員分の印鑑登録証明書をそろえる必要があります。
しかし、会ったことも話したこともない相続人に対して、どのように連絡を取れば良いかも分かりません。仮に連絡を取れたとしても、いきなり「あなたは相続人のうちの一人だから、遺産の扱いについて話し合いたい」と言っても、詐欺かもしれないと警戒されてしまうのではないか。お客様はそのように考えて、大変困っていました。
丁寧かつ速やかに手続きを進め、ご相談にいらしてから2か月で、無事に全ての手続きが終了しました。
お客様はとても満足されてました。どうやら、金融機関からも「こんなに早く書類が整うとは思わなかった」と驚かれたようです。
相続を争族にならないように取り進めるのは、私達司法書士の腕の見せ所です。相続手続きでお困りの際は、きくちツナグ司法書士・行政書士事務所までお気軽にご相談ください。
----------------------------------------------------------------------
きくちツナグ司法書士・行政書士事務所
住所 :
栃木県小山市小山2679番地1
アビタシオン思水 401
電話番号 :
070-8480-2776
小山市での相続に関するご相談
小山市での各種登記の手続き
----------------------------------------------------------------------
