きくちツナグ司法書士・行政書士事務所

司法書士は栃木県、小山市のきくちツナグ司法書士・行政書士事務所 | 遺言書の作成

お問い合わせはこちら

遺言

ご自身の意思を明確にする
遺言書の作成

WILL

ご自身の財産をどのように引き継いでほしいか、その想いを形にするのが遺言です。自分の意思を明確に示しておくことは、残されたご家族の無用な争いを未然に防ぐことに繋がります。法的に有効な書面を作成することで、相談者様の意思に沿った財産の引き継ぎが期待できます。一人ひとりが将来にわたってより安心した生活を送るために、法に基づいたサポートを小山市にて行っておりますのでまずはお問い合わせください。


法的に有効な書類作成のサポート

大切な想いを込めて作成した書面も、法律で定められた形式を守らないと、無効になってしまう場合があります。時間をかけて用意した文書が無駄にならないよう、法的な要件を満たした書類を作成することが重要です。ご本人様の意思が法的に有効な形で反映されるよう、遺言書の作成を小山市にて支援いたします。自筆証書や公正証書など、それぞれのメリットやデメリットを丁寧に説明し、一人ひとりの状況に合わせた提案が可能です。法的に不備のない書面作成をお考えでしたら、司法書士が相談者様の想いを未来へ繋ぐお手伝いをいたします。

将来の安心に繋がる終活に関するご相談

ご自身の人生のエンディングに向けて準備を進める終活は、今後の人生をより豊かに、安心して過ごすための大切な活動です。中でも遺言書の作成は、ご自身の財産の行方を定め、ご家族への想いを伝える重要なステップとなります。司法書士として、財産の管理や生前の意思能力に関する備えなど、法的な観点から相談者様の終活を幅広くサポートいたします。将来への不安を解消し、心穏やかな毎日を送れるよう小山市にて一人ひとりに寄り添う対応を心がけておりますので、終活に関するご相談がございましたら一度連絡してみませんか。

ブログ

遺言に関する記事

    対象の記事はございません

事務所概要

OFFICE

きくちツナグ司法書士・行政書士事務所

電話番号
所在地
〒323-0825
栃木県小山市小山2679番地1 アビタシオン思水 401
営業時間
8:30~17:30
※営業時間外、土曜日・日曜日・祝日も対応可能です。
定休日
土曜日・日曜日・祝日

遺言執行者に関する法的な手続き

書面に記された内容を、亡くなった方に代わって実行する役割を担うのが遺言執行者です。執行者は相続財産の管理や名義変更、預貯金の解約、分配など、故人の意思を形にするための具体的な手続きを正確に行っていく必要があります。ご家族の作業の負担を減らしたい場合や相続関係が複雑な場合には、司法書士を執行者に指定しておくことも有効な方法の1つです。法律の専門家として、小山市にて中立的な立場で手続きを進めていくよう心がけておりますので、まずはご相談ください。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。